ひめつるにちにちそう (姫蔓日日草) 

学名  Vinca minor
日本名  ヒメツルニチニチソウ
科名(日本名)  キョウチクトウ科
  日本語別名  コツルニチニチソウ
漢名  小蔓長春花(ショウマンチョウシュンカ, xiăo mànchángchūnhuā)
科名(漢名)  夾竹桃(キョウチクトウ,jiāzhútáo)科
  漢語別名  
英名   Common periwinkle,Myrtle
2006/04/16 薬用植物園
斑入り品種  2006/03/30 小平市

2006/03/25 学内 (これは、ツルニチニチソウ? ヒメツルニチニチソウ?) 

 ツルニチニチソウ属 Vinca(蔓長春花 mànchángchūnhuā 屬)については、ツルニチニチソウ属を見よ。
 英名に含まれる Myrtle は ミルテだが、所謂ミルテの花は全く別の植物であり、フトモモ科の常緑樹ギンバイカ。

 ギンバイカ M. communis(E.Myrtle,G.Myrte,F.Myrte)
         
南ヨーロッパ原産、女神ウェヌスの神木。『週刊朝日百科 植物の世界』4-184

 また、サルスベリの英名も Crape myrtle。
 ヨーロッパからコーカサスに分布。
 ツルニチニチソウに似ているが、花・葉は小型。「花は4~7月に咲き、径2cm、花色は暗青色または暗紫色。匍匐するつるの各所で発根する。」(『世界大百科事典』)
 中国では、嫩茎を薬用にする。、『中草藥現代研究』Ⅲp.380 

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
セイヨウオダマキ タカサゴユリ マリアあざみ ヤグルマギク センダングサ 跡見群芳譜トップ 外来植物譜index